2010年度 地域活動情報

NO. 120 市町名 掛川市
活動内容 演劇活動

「楽しかった、また来てね」が、自分たちの活力に

主催団体名 劇団くにまる一座
代表者名
伊藤国丸さん
開催月日 9月は特に多く、全部で26
1日に2回やることもある)
開催場所 掛川市内・近隣市町
趣旨・目的  笑いは全ての人に平等でなくてはいけない、という趣旨で、お年寄りや障害者とふれあい、活力と笑いの味を与え、自分らもいただく。
活動内容  主体は老人ホーム、デイサービスでやっているが、いろんな団体から依頼が来るようになった。平均すると月に6~8回、年間で80回くらい講演する。

 9月は敬老会の関係で特に多く、今のところ全部で26回の予定。(1日に2~3回やることもある)

 演し物は、腹話術・奇術・大道芸・物真似・コント・漫談・舞踏・昔の歌など。

 グループを結成してもう37年になる。代表は結成以来変わらないが、団員は高齢化などで入れ替わりがある。現在は9
 「謝礼は不要」が原則だが、いただいた場合は年末などに社会福祉協議会などへ寄付している。
付記  いろいろな場面で人の心の尊さを知り、「人有って自ら有り」の気持ちを続けたい。
情報通信員 藤井康子

地域活動情報に戻る