2010年度 地域活動情報

NO. 120 市町名 伊東市
活動内容 快適な生活環境整備活動

我等が誇る名勝 豆桜の里と展望台作り

主催団体名 西浦豆桜の会
代表者名
渡辺俊賢さん
開催月日 2
開催場所 沼津市南部金冠山の南麓の一部
趣旨・目的 地の山、金冠山に自生する“豆桜”を広げるための植栽や展望台を作り、富士と駿河湾を望める広場を作る。
活動内容 沼津市の南部に位置し、山や駿河湾の入り江がきれいな所です。活動している10人の皆さんは全て、「西浦みかん」を作っている地元の仲間で、絆が強く、一体で作業をしている。
春には、草刈りと豆桜の苗木の手入れ・苗の植付け、夏・秋は草刈りや必要に応じて散水を行い、その他に富士と駿河湾を一望できる展望台や木の遊歩道を作り、あじさい・あんずの苗木の植付けなどを行っている。

全員が農業に従事しており機械機具は全て自前。会員の中には、ロゴハウスを自前で作った「チェーンソー」の名手がいるので、丸太の工作はお手のもので、大変心強い。作業の後の仲間との一杯も楽しみの一つである。
付記 野生種の豆桜は定植することや大きくすることが難しい。仲間で是非克服したい。
情報通信員 藤田俊男

地域活動情報に戻る