NO. | 120 | 市町名 | 島田市 |
---|---|---|---|
活動内容 | コミュニティまつり等のイベント |
主催団体名 | 井口町内会・子供会 | |
---|---|---|
代表者名 |
桑高文夫
|
|
開催月日 | 平成 22年 8月 16日 (月) | |
開催場所 | 井口公民館、湯日川(南原大橋付近) | |
趣旨・目的 | 日本の伝統文化である、明かりを灯した灯籠を流し、先祖の霊を魂送りすることを通して、親子・地域の絆を深める。 | |
活動内容 | 夏休みの子どもたちの想い出に残るイベントを何か立ち上げようと、町内会、子供会が協議し、湯日川を利用した灯籠流しを始めて10年目となります。 その後、防犯と大切なこどもたちを守り育てることを目的に、井口パトロール隊が結成され強力な後援組織となり、年々好評の内に定着し、今では井口地区の裏の風物詩となっております。 当日は多数の灯籠を順次流し、川面が灯りでゆらめき神秘的な空間が楽しめます。 |
|
付記 | 子どもを主体とした行事のため、保護者をはじめ、町内会、パトロール隊等、町内の老若男女200名近くが集い、町内の親睦と絆を深める一日となっている。 井口地区のイベントとして継続していくことにしている。 |
情報通信員 | 冨永弘子 |
---|