2010年度 地域活動情報

NO. 121 市町名 牧之原市相良
活動内容 子どもの育成

豊かな体験活動の通学合宿

主催団体名 小学校の保護者及び支援委員
代表者名
野ケ本冶喜さん
開催月日

平成22年
10
28()30()

開催場所 牧之原市萩間研修センター
趣旨・目的 ・異年齢集団の生活体験することにより、年齢に応じた考え方や行動(基本的生活習慣や望ましい人間関係)を身につける。
・家を離れて集団生活をすることを通して、家庭や家族のありがたさ、友だちのよさを実感する機会とする。
・地域の子どもを育てる教育力の向上を図る。
活動内容 10/28 通学合宿開校式 16:00〜なかよしタイム班ごとで学習 17:00夕食(準備・食事・片付け) 18;45子生まれ温泉へ入浴、その後教え合い学習 20:45反省会 21:00消灯。

10/29 5:30起床(着替え・洗顔・片付け) 6:20朝の集い 6:30清掃 6:40朝食(準備・食事・片付け) 7:25登校 1500集団下校 16:00夕食準備(自炊) 夕食片付け 18:45子生まれ温泉へ入浴、その後教え合い学習 20:45反省会 21:00消灯。

10/30 5:30起床(着替え・洗顔・片付け) 6:20朝の集い 6:30朝食(飯ごう炊飯の準備・食事・片付け) 9:45清掃 10:00イベント 11:00閉校式
付記 ・自分のことは自分でする(自立)
・自主的に規則正しい生活をする(自主)
・仕事を協力して行う(協力)
・家族のありがたさを感じる(感謝)

 ※この3日間はノーメディアである。平成20年から毎年実施している。
情報通信員 大石通之

地域活動情報に戻る