NO. | 122 | 市町名 | 熱海市 |
---|---|---|---|
活動内容 | 高齢者のふれあい活動 |
主催団体名 | 熱海市在宅介護者の会 | ![]() |
---|---|---|
代表者名 |
野部 功さん
|
|
開催月日 | 毎月第4木曜日 | |
開催場所 | 熱海市福祉センター | |
趣旨・目的 | 在宅での介護で辛い思いや孤立の人達同士、毎月の交流を通じ悩みや体験等話し合い、より良い介護を目指す | |
活動内容 | 年々高齢化が進む中で、要介護者が急増、熱海市では人口4万人のうち高齢化率38%で県内市部第1位。その上高齢者だけの世帯が3分の1以上を占めるという深刻な状況のもと、当会は平成12年3月介護保険制度スタート直前に発足。現在33名の会員で毎月の交流会と役員会を通し、介護教室、健康体操、料理実習や年1回の視察研修、更に8月の花火見物、梅園の紅葉狩りなどのレクリエーションの他、情報誌「えがお」も発行している。 高齢者虐待や介護者による不幸な事件等、介護する家族の問題が年々深刻化する中で、介護する人達のケアと内容の充実を図る一方、実状をPRし、行政、関係団体、地域と連携をとりながら支援の輪を広げていきたい。 |
|
付記 | 会員募集中(介護者、介護経験者、支援に賛同される方等)、会費 年額2,400円 |
情報通信員 | 菅沼敏男 |
---|