2010年度 地域活動情報

NO. 122 市町名 袋井市
活動内容 地域福祉活動

視覚障害者へのボランティア

主催団体名 袋井市点訳サークルつくしの会
代表者名
鈴木あさ子さん
開催月日

第1・2・3・火曜日 9301130

開催場所 袋井市ボランティアセンター、自宅
趣旨・目的  視覚障がい者の日常生活への一助を中心に仲間同士の親睦を深めつつ、文化的教養を高め、潤いのある生活と社会的自立の促進。あわせて一般社会の理解と認識による福祉の充実を目指す。
活動内容  視覚障がい者の生活必需とニーズに応じた点訳活動
 一般的な情報の提供(会合などの点字資料の作成)
 ニーズに対応した点訳活動 一般図書の点訳
 プライベートサービス点訳(手紙、カレンダー、時刻表、機器の取扱説明書等)
 公文書の点訳(市の福祉計画、選挙関係等、マッサージ施術券)
 会員に向けての情報誌の発行(年3回)
 講師派遣等一般社会への啓蒙活動
 市内小・中学校点字体験講座およびクラブの講師
 市点訳奉仕員養成講座講師
 県や市の視覚障がい者関連事業への参加


基本的スタンスは、障害者のあらゆるニーズに応じ、迅速かつ正確をモットー
付記  点訳も点字板からタイプライター、今はパソコンになり格段の進歩。
 平成2年創立。会長は、県の事務局長をも12年務め、合わせて各ボランティア活動が評価され「平成20年度第30回静岡新聞社・静岡放送善行賞」を受賞。
 縦3点、横2点の6つの点の組合せにより、かな五十音はもちろん、アルファベット、数字のほか、ほとんどの記号を表わすことが可能。地味な地味な仕事。
情報通信員 夏目善行 

地域活動情報に戻る