NO. | 122 | 市町名 | 掛川市 |
---|---|---|---|
活動内容 | 快適な生活環境の整備・自然保護、保全活動 |
主催団体名 | 永遠会 | |
---|---|---|
代表者名 |
後藤守孝さん
|
|
開催月日 |
6月、 9月 |
|
開催場所 | ||
趣旨・目的 | 地区内の神社(水神宮)に会で植えた桜、つつじなどの木の剪定や下草の刈りを、6月、9月の年2回実施している。 | |
活動内容 | 神社のわきの急傾斜地に景観を良くしたいと植えたつつじ、さつき、つばきなどの剪定、草刈りを会員で続けて、20数年になる。 永遠会は西新町自治会の有志(12人)で構成していて、草刈りのほか、8月の三世代ふれあい交流、10月のちっちゃな文化展で、機械を借りてバクダン菓子、かき氷、わた菓子などしてイベントに協力している。 |
|
付記 | 今までの実績として、水神宮への木製の椅子6台、木の名前を書いて表示、祭典のとき使用する天幕の進呈(古くて使えないのがでてきたため)。秋のちっちゃな文化展で募金活動をして被災地などへ渡している。 |
情報通信員 | 永田稔男 |
---|