NO. | 122 | 市町名 | 焼津市 |
---|---|---|---|
活動内容 | 快適な生活環境の整備・自然保護、保全活動 |
主催団体名 | 大住の自然を守る会 | ![]() |
---|---|---|
代表者名 |
事務局代表 北原 有さん
|
|
開催月日 | 随時 | |
開催場所 | 焼津大住地区内ガニ川 | |
趣旨・目的 | 地元の河川環境保全と子どもたちが川に親しめるような働きかけをする中で、河川環境に対する意識を上げる。 | |
活動内容 | 15年前、市の河川改修工事に待ったをかけるために隣組9軒で同会発足。当時「コンクリートではなく多自然型工法による河川改修を」という要望書と474名の署名を市に提出した結果、30m区間のみが自然な川底のまま残された。現在、そこに水草が生え、小魚が群れ、カワセミが来る。ガニ川の水のチェックやごみ拾いを続け、市の土木管理課とも連絡を取り合い、流域住民の川に寄せる思いを子どもたちに伝えている。 「地元住民の地元住民による地元住民のための地元環境保全」という意識を日常的に継続できる行為(ごみ拾いやカワセミなどの観察)を通して高めていく地味な活動。活動する大人の姿を子どもに見せることで伝えたい。 |
|
付記 | 昨年末から姿を見せるようになったカワセミを通じて自然との付き合い方も学ぶ予定です。 |
情報通信員 | 中野正代 |
---|