2011年度 地域活動情報

NO. 123 市町名 富士市
活動内容 環境美化活動

町の片隅に花を

主催団体名 富士駅南花の会
代表者名
山田和江さん
開催月日
昭和41年から継続実施
開催場所 塩沢踏切、水戸島パーク、まちづくりセンター周辺
趣旨・目的  花づくりを通じて人と人とのふれあいを深め、花と緑があふれる潤いのある快適な環境づくりを目的としている。
活動内容   四季折々の花々を地区の主要ポケットパークに、種まきがら始まり、年間8種類の花を見事に咲かせている。

  手入れなどは雑草の除去にとどまらず、夏場の水まきには会員の協力を得て、朝晩交代で頑張っている。

 通勤、散策をしている方から「綺麗に咲かせいますね、いい香りですね」などの声をかけられ、疲れも忘れて作業をしている。


 当地区はJR富士駅の南に位置しており、市街地の中心となっている。悩みは新規会員が増えず、高齢化が進んでおり、作業時の重いものの運搬や土おこしは多くの労力を要する。
付記  花づくりを通じて人と人とが地区でふれあう出会いの場として、心和む地域の団らんの場を提供している。
情報通信員 幾見泰世士

地域活動情報に戻る