2011年度 地域活動情報

NO. 123 市町名 沼津市
活動内容 研修・講演会

自分の心を見直す修行僧体験

主催団体名 原・浮島実行委員会
代表者名
大橋 繁さん
開催月日 平成23年6月5日 6:0013:00
開催場所
ž座禅 松蔭寺座禅堂
    ・托鉢 大塚新田から原新田
趣旨・目的  2002年東海道400年祭を契機に始めた座禅と托鉢修行。
活動内容   駿河には過ぎたるものが二つある。富士のお山に原の白隠と言われるほど、原はお寺の多い地域です。
 
 春と秋の年2回行っています。

    
 白隠禅師の教えは「自分自身に厳しく、他人には慈悲の心で思いやる」ということです。
付記   凶悪犯罪が後を絶たず、東日本大震災など、ものより心の時代の今、静かに座禅をして、自分自身の心をもう一度見直し、いま何をなすべきかお互いに考えて、托鉢で慈悲の心に接するよい機会である。
情報通信員 鈴木節子

地域活動情報に戻る