2011年度 地域活動情報

NO. 123 市町名 御前崎市
活動内容 快適な生活環境の整備

故郷の保全活動

主催団体名 山田ヶ谷  きちべの会
代表者名
増田正治さん(事務局:山本隆章さん)
開催月日 5月、7月、10月、12
開催場所  地域内道路・水路・ため池等
趣旨・目的  少子高齢化で進む地域の荒廃ストップのお手伝い。
 
公共施設(道・水路等)の草刈り、ゴミ拾いなどを行い、施設の機能確保と住環境改善を目指す。
活動内容  少子高齢化が進む中、農村集落(故郷)では荒廃農地が目立ち道路・水路等の施設が生活に必要な機能を失いつつある。
 そこで、微力ながら部落内公共施設(道・水路等)の草刈り・ゴミ拾いなどを行い、施設の機能確保と住環境改善を目指している。

 本会では季節の変わり目のイベントの前に道路等のゴミ拾いを中心に活動している、この活動も時には思い切った機械力・機動力を用いる活動が必要となり、地元建設会社の協力をいただいている。また事務処理でも大変お世話になっている。
付記  基本組織は「しずおかアダプトロードプログラム」が母体。集落内の道路・排水路・用水ため池等の草刈りを行う事が難しくなり、ここを補い、地区活動にもこの組織で参加している。
情報通信員 五島加津子

地域活動情報に戻る