2011年度 地域活動情報

NO. 123 市町名 裾野市
活動内容 安心・安全なまちづくり

深良中学通学路安心安全整備

主催団体名 NPО法人・きゃべつくらぶ
代表者名
増田賢治さん
開催月日
平成2357日 8:0010:00
開催場所 深良中学進入路周辺
趣旨・目的  高台にある深良中学校への進入路が隣接の檜林(樹齢40年以上)で囲まれ、通学路として見通しが悪く監視カメラの取り付け等で対策しているが、安全面で不安が残り、沿線を低木樹化して明るい通学路に改良する。
活動内容  NPO法人きゃべつクラブとして、学校、市役所、檜林地主に間題点の説明と解決方法を提案し、地主から檜伐採の了解と土地の無償貸与(180mL×7W)を受けた。

 植栽する樹木苗(梅もどき・サンゴジュ・アベリヤ・ハナズオウ)70本は市役所の協力により入手。

 深良中学奉仕作業日に合わせ、生徒、保護者と共にきゃべつクラブ会員、郷友会等多数の労働奉仕も受けて実施

 児童の通学路の安全性向上と景観の改善を胃指し、裾野市役所の掲げる「がんばる市民、支える市役所」のスローガンの下、市民協同実践の場所として、ボランティア作業として企画。多くの人の共感を得ることができ、多数の参加が得られた。
付記  今後も場所に余裕があるので、丈の低い桜など樹種を選定しながら植え増しを検討予定。また、今後の草刈りなど管理面での課題が続きますが、気(長に解決していくことが大切です。
情報通信員 勝又 堅

地域活動情報に戻る