NO. | 124 | 市町名 | 富士市 |
---|---|---|---|
活動内容 | コミュニティまつり等のイベント |
主催団体名 | 青葉台地区 まちづくり推進会議 | |
---|---|---|
代表者名 |
増田信義さん
|
|
開催月日 |
平成23年8月6日(土)
|
|
開催場所 | 青葉台小学校 グラウンド | |
趣旨・目的 | 山間地の集落に郊外型の住居が次第に建築され、人口の増加に伴い新旧住民の混在となった地区を形成している。このため、地区におけるより良い一体感を住民相互が求め、環境づくりの創設に努めている。 | |
活動内容 |
14年前に地区住民の絆を深めるため夏祭りを企画、地区の各層から老若男女児童に至るまで参加の出来る一大イベントとして定着してきている。 当日は、青葉台太鼓が演じられ、小学生から60歳過ぎの多様な人々による創作太鼓と、昔から見られた夏祭り本来の盆踊りが主体となって、他地区とは一味違った特色となっており、今では住民の心の拠り所として育っている。 また、昨年より古着リサイクルや使用した食器のリユース等により、住民の環境に対する意識を高める自助努力を相互に重ねている。 |
|
付記 | 東日本震災義援金の募金箱を設け、東北地区の地場産品の販売を行った。支援の輪が直接、地区住民の制生活の中に広がりを見せ、多くの人達が列をつくっていた。 |
情報通信員 | 幾見泰世士 |
---|