NO. | 124 | 市町名 | 沼津市 |
---|---|---|---|
活動内容 | 快適な生活環境の整備・保護 |
主催団体名 | 浮きウキ子どもクラブ | |
---|---|---|
代表者名 |
鈴木昌宙さん
|
|
開催月日 | 平成23年7月14日(木)〜平成23年7月16日(土) | |
開催場所 | 浮島地区センター | |
趣旨・目的 | 年間15日ほど活動し、普段十分指導できないリーダーの養成をかねて実施。 | |
活動内容 | 1日目 学校が終わると直接地区センターに集合 16時から入所式・オリエンテーション 夜は感性デザイン科の学生の指導のもと案山子作り 2日目 6時起床、朝食後学校へ登校 クッキー作り 3日目 通学合宿修了 できあがった案山子は上手にできました
|
|
付記 | 「浮きウキ子どもクラブ」は今年で16年目です。「ナヨナヨワスレグサ」という、浮島沼でしか確認されていない植物の観察から保護などの活動。浮島小1年から6年まで、43人がクラブ員です。 およそ14uほどの水田で、代かき・田植え・草取り・稲刈りなどの体験学習もしている。 |
情報通信員 | 鈴木節子 |
---|