2011年度 地域活動情報

NO. 125 市町名 裾野市
活動内容 コミュニティまつり等のイベント

ステージイベント50年ぶり復活in深良神社例大祭

主催団体名 盛り上げ実行委員会&区長会
代表者名
増田賢治さん
開催月日 平成23年1016日(日)
11:00〜18:00
(毎年10月第3日曜日)
開催場所 深良神社・駐車場
趣旨・目的  コミュニティ活動の必要性、地域力が求められる今、絆を深めるためには祭が一番と考え、地域住民がより多く集まるように、従来の儀式に加えステージイベントを復活して開催した。
活動内容  昔は青竹の枠組みでスクリーンを作り、夜の青空映画上映が祭の人集め手段としていたがテレビの普及と共に消滅し、役員だけの神事が続いた。

 昔の賑わい復活の声をあちこちで聞き、有志一同紆余曲折の末、各区1店舗以上の模擬店の出店とステージイベントの開催にこぎ着けた。ステージ作り・音響の準備・出演者との交渉など、実行委員のそれぞれの得意分野の活躍で当日に。

 模擬店には行列ができるほどの盛況。舞台では地元有志の深良太鼓、シンガーソングライターによる歌、フラダンスショー、津軽三味線、クラウンレコード演歌歌手による演歌ショーが行われ、舞台の御捻りが飛ぶほどの大盛況でした。

 
付記  予算のない中、実行委員のつてを頼り東京方面から3人のプロを旅費のみで招くことができた。当地ではめずらしい津軽三味線は特に評判が良く聞き惚れた。なんと埼玉県からついてきた追っかけの観客がいたのにはびっくり。 

 子ども会とその予備軍には、昔懐かしのくじ引きを実施、これも人だかり多数でした。早速来年の開催話が出て、新ネタのアイデアが出る盛り上がりでした。
情報通信員 勝又堅

地域活動情報に戻る