NO. | 126 | 市町名 | 御殿場市 |
---|---|---|---|
活動内容 | 生活環境の整備、自然保護・保全活動 |
主催団体名 | NPO法人 土に還る木・森づくりの会 | |
---|---|---|
代表者名 |
関田喬さん
|
|
開催月日 | 平成23年7月〜平成24年6月まで (但し、NPO法人「土に還る木・森づくりの会」事業は平成20年より毎年20回以上の事業を実施しています。) |
|
開催場所 | 高根地区共有林・各地区学校林・各種団体、 企業の所有林及び各地区コミュニティ施設など |
|
趣旨・目的 | 森林、林業再生を目指し、市民参加による教室の開催を通じ、地域コミュニティの拡大を目的にしています。 | |
活動内容 | 主に御殿場市内の森林を活動の拠点とし、小中高校生にも参加を呼び掛け、間伐、植林、下草刈りなどを会員の指導により自然の保全と森林再生の大切さの教育を行っています。
今年度は小山町生涯学習フェスタ参加や、茸ほだ木づくり体験教室、キリン富士山麓水源の森活動、御殿場西高校森づくり活動、御殿場市緑化フェア参加など、20数回の活動を実施予定です。 また、各地区のコミュニティ施設のイベントに参加し、間伐材利用の物作りの指導や、会員制作の製品即売会を実施することにより、地域コミュニティを図っています。 |
|
付記 | 市民の森づくりや学校林の整備、保全や、団体、企業などの森づくりを推進するため、小中高校生から一般市民の幅広い年代層が参加できる森づくり活動を行っています。 緑の募金交付事業として、国土緑化推進機構、静岡県緑化推進協会などからの助成を受けています。 |
情報通信員 | 沓間 捷 |
---|