2011年度 地域活動情報

NO. 126 市町名 掛川市
活動内容 地域の活性化

みんなが主役のポッポ屋原谷 

主催団体名 ポッポ屋原谷会
代表者名
柴田清一さん
開催月日 平成22年4月〜現在に至る
開催場所 天竜浜名湖鉄道 原谷駅本屋及び付近一帯
趣旨・目的  旧二俣線から天竜浜名湖鉄道へ民営化され、平成21年無人駅となる。駅員が不在のため駅舎が汚れ、不審者のたまり場に。心を痛めた住民が、駅舎などを綺麗にしたい等の思いから発足した。
活動内容  ポッポ屋原谷会は、地域が好き、自分が好き、鉄道が好きという人の集まりである。

 原谷駅を中心に、人の賑わいや集いで地域を明るく住みよくしたいという思いを込め、@地域を楽しくする会A地域を綺麗にしたい会B健康におしゃべり文化の会などが活動を展開中。

 鯉のぼりで原谷川を楽しく、年配者と子どもが太鼓と屋台でお祭りや四季の花を楽しみながら、清掃と花壇の整備で駅の周りをさわやかに、趣味の作品展示と販売のほかグループ女性コーラス活動など多彩だ。

 駅舎は住民の憩いや集いの場としての拠点のみならず、天浜線を楽しんでもらうおもてなしの情報発信もしている。
付記
  地域の小学校、中学校との連携に取り込みながら、地域と学校と共同で「ピカピカ活動」などの清掃活動にも力を入れている。原谷小学校児童の絵画は、年4回の入れ替えを実施。原谷中学校美術部員作成の地図看板もある。

 
平成21年、原谷駅本屋が登録有形文化財に登録された。駅名は「はらのや駅」、字名は「はらや」である。 ポッポ屋原谷会員は43名。
 
情報通信員 島元正彦

地域活動情報に戻る