青空学級は、子どもと家族の成長の場
		
			
				
					
					
						情報通信員:石田智子
						湖西市内青空学級運営協議会
						
							子育て支援活動							湖西市						
						
							- 
								代表者名
 新村智子さん
- 
								開催月日
 月 1、2回 3教室合同開催は年4回
- 
								開催場所
 市内公共施設
 
				 
				
					154
号
				
			 
			
				
趣旨・目的
				 地域の同世代の親子の情報交換や悩み相談、また交流の場で子どもの親がメンバーで担い手となり運営活動する。			
			
				
活動内容
				 この青空教室は、新居、鷲津、中之郷の3か所で未就園児を対象に、月1、2回開催されています。、各学級は、季節ごとの行事に伴う簡単な工作や室内外の遊びをし、年に4回程度は、合同活動として3学級が集まり、運動会や親子英語遊び、また各学級の紹介もあわせたイベント等を年間通し活動しています。
 核家族が増え、悩み等が簡単に相談出来ない環境で、同世代のママたちが青空学級で出会い悩み事を話したり、子どもの成長や心配事を共感する事で前向きになれたり孤立する事が無くなったりしているママたちもいます。
 活動に際しての課題は、活動場所の使用料が昨年10月から掛かるようになった為、4月からの活動の運営をどうするかが課題ですが、地域の方に協力して頂き運営を継続していきたいと思います。			
			
				
活動の特徴
				 地区ごとに活動する学級の為、幼稚園や小学校まで同じだったりするので子どもたちもずっと仲が良い事もありますが、ママたちもずっとお付き合いがあります。
未就園児とその家族が対象で、1家族2,000円+保険料1人500円です。