コミュニティカレッジのご案内
明るく住みよい地域社会を築くため、一人一人がコミュニティの中でそれぞれの役割を果たすことは大変重要です。
「コミュニティはなぜ必要?」「コミュニティの現状」「リーダーに必要なことって何だろう」「実践例から学ぶ活動のヒント」等を学び、自身の活動に役立てていただく講座です。新たに活動を始めたいと思っている方、すでに活動をされている方、コミュニティ活動をされる上で必要なスキルを改めて学んでみませんか?
県内各地から、多くの皆様の積極的な参加をお待ちしております。
現地訪問研修について
※日にちは後日発表します。
応募条件など
◆コミュニティづくりに意欲と関心のある方、新たに活動を始めたいと思っている方、自治会町内会、協議会、各種団体に属し活動している方等。
◆基本的には全プログラムに参加をお願いします。(応相談)
◆申込みをされた方に、別途詳しい案内を通知します。
◆規定の課程を修了された方には修了証書を授与します。
◆【定員】40名(先着順)
◆応募締切 9月16日(火)※定員に満たない場合は延期します。
※諸事情により、藤枝市広報誌に掲載されている応募締め切り日と異なります。
♦応募方法
★下記のURLからGoogleフォームでの申し込み、または電話、FAXで受付しております。
応募の開始は7月14日から始まります
https://forms.gle/63T7aFWPCYoXP8pBA
電話:054-251-3585(9:00~17:00まで)
FAX:054-250-8681
(お名前、フリカナ、住所、電話番号、年齢、職業、性別、あれば地域で活動されている団体名)
★県民カレッジ登録講座です。
県民カレッジ登録講座について https://www.manabi.pref.shizuoka.jp/about/college
令和6年度コミュニティカレッジの様子
1回目 講義の様子
2回目 講義の様子
3回目 講義の様子
4回目 講義の様子