地域活動情報

静岡県コミュニティづくり推進協議会 > 地域活動情報 > 青少年育成活動 > 子どもたちに夢と勇気とやさしい心を

子どもたちに夢と勇気とやさしい心を

情報通信員:佐々木光太郎 清水おやこ劇場 青少年育成活動 静岡市清水区
  • 代表者名
    佐藤尚代さん
  • 開催月日
    年10回程
  • 開催場所
    はーとぴあ清水・各地交流館
180

趣旨・目的

親子で舞台芸術を楽しむこと、学校や地域・年齢を超えた仲間と、様々な体験をすることで、子どもたちの感性を豊かにし、生きる力を育む活動をしています。

活動内容

『例会(観ること)』・『自主活動(体験すること)』2本の柱で活動しています。  例会では、プロの劇団による様々なジャンルの作品を年に3~4回鑑賞します。家族や仲間で、生の舞台を観て体感することで、豊かな感性を育て合います。当番で会場の飾りつけをしたり、もぎりをしたり、単に劇を観に行くのではなく、劇団も会員もみんなで1つの作品を作り上げています。  自主活動では、スケートや料理教室、清水港まつりの踊り手に参加など、普段できないことを体験します。学校や地域、年齢を超えた仲間と一緒に体験することで、子どもたちの主体性を育んでいます。企画・準備から当日まで、一人ひとりが主役になり、遊びを創造します。

活動の特徴

自主活不動では、高学年部と低学年部に分け、年齢に応じた内容のものを開催することもある。また、未就園児の親を対象にした、親子で楽しみながら親力をアップする「おやこであっぷっぷー」の会もある。 学校では教わらない、言葉では表せない感動と飛躍があります。活動を通してうちの子こんななんだ!?わたしってこんななんだ!?と家庭内や習い事ではなかなか見られない、新たな気付きを得られることがあります。
Copyright © 2025 静岡県コミュニティづくり推進協議会 All rights reserved.