みどり作業所回収空き缶分別ボランティア
		
			
				
					
					
						情報通信員:佐藤計三
						裾野市民生児童委員
						
							ボランティア活動							裾野市						
						
							- 
								代表者名
山口正巳さん							 
							- 
								開催月日
週 4回 水曜日							 
							- 
								開催場所
みどり作業所							 
						
					 
				 
				
					140
号
				
			 
			
				
趣旨・目的
				「みどり作業所」が回収した空き缶・空きボトルの分別作業に民生委員が毎水曜日に参加し、入所者との交流を図る。			
			
				
活動内容
				  心身に障害がある15歳以上の人に、通所による生産活動の機会を提供する小規模授産所「みどり作業所」の空き缶回収後の分別などの作業を市の4区の民生委員5・6人が交互に毎週水曜日に行っている。
 アルミと鉄缶の磁石で選別、タバコなどの入った缶・ボトルの選別・洗浄、スプレー・燃料缶の穴開け、飲み残しの捨てと水洗、ペットボトルの蓋撤去を行う。アルミ缶の潰しと計量は入所者の作業。アルミ缶で毎回200~300Kgの作業。			
			
				
活動の特徴
				民生委員の定期的なボラティア活動としては「おもちゃ図書館」でのおもちゃのクリーニングとこの回収空き缶・瓶の分別があり、民生委員は何れかに参加。空き缶分別の作業は結構ハード。休憩時の入所者との団らんが良い。