「介護者の方々」とともに
		
			
				
					
					
						情報通信員:大塲照男
						袋井市介護者ほほえみの会
						
							地域福祉活動ボランティア活動							袋井市						
						
							- 
								代表者名
鈴木 誠さん							 
							- 
								開催月日
							 
							- 
								開催場所
袋井市総合健康センター 袋井市立袋井北コミュニティセンター等							 
						
					 
				 
				
					162
号
				
			 
			
				
趣旨・目的
				寝たきりや認知症の高齢者などを介護している方々との交流を図り、より良い介護をしてもらうために支援する。			
			
				
活動内容
				 本会は平成11年に発足以来22年目を迎えていますが、その間目的に添い多くの方々のご協力を得て活動を続けています。
 主要な活動のリフレッシュ交流会(年2回)と介護技術研修会(年1回)には、毎年約45人が参加して行われてきましたが、令和2年度はコロナ禍のため残念ながらリフレッシュ交流会は中止になりました。 
 介護技術研修会は2月12日に「介護者のための腰痛予防講座」と体操を行った。主要な活動のときは、合唱やビンゴ大会等の娯楽も企画し、楽しい雰囲気を創りだすよう工夫しています。
 ともに集まり語り、悩みや介護の勉強をし交流することで孤立を防ぎ介護者の心身の健康を図るため活動を続けていきたい。			
			
				
活動の特徴
				 事務局は袋井市社協内にあり、運営は民児協の協力を得て市内各地区から5人の方に参加してもらい15人の役員で行っている。機関紙「ほほえみ」は役員交代で作成し、年3回発行している。