浜松駅のすぐそばを流れる新川を憩いの場へ
		
			
				
					
					
						情報通信員:中野智晴
						新川かわまちづくり「カモ・カモンの会」
						
							快適な生活環境の整備							浜松市南区						
						
							- 
								代表者名
中山和子さん							 
							- 
								開催月日
月2 回 (第1・第3日曜日)							 
							- 
								開催場所
新川(駅南地区・江西地区)							 
						
					 
				 
				
					175
号
				
			 
			
				
趣旨・目的
				清掃やイベントを通じて、新川を人々が集う美しい川に生まれ変える「かわまちづくり」に取り組んでいます。			
			
				
活動内容
				新川は、浜松駅南から馬込川へ流れる二級河川。活動前は、川底にはヘドロがたまり、不燃ごみが沈んでいる状態だった。月1~2回の清掃を継続し、徐々にボランティアの協力を得られるようになりました。地域住民からは「新川がきれいになった」という声も聞かれるようになった。
川と街を共に元気にしていくため、様々な活動を実施しています。これまで地区の中学生によるアピール画の制作や、歴史を知る散策、かわまちづくりを考えるワークショップを開催しました。イベント運営の担い手を増やしていきたい。			
			
				
活動の特徴
				カモ・カモンの会は、川を身近な存在として住民に愛され親しめる場所にしていき、町の活性化を目標としています。10代から70代までの幅広い年齢層が参加し、他団体や企業、学校とコラボした活動を展開しています。
※7月7日(川の日)に合わせ、水辺で乾杯し、音楽を楽しむチャリティイベントを開催します。