地域活動情報

静岡県コミュニティづくり推進協議会 > 地域活動情報 > 地域の活性化 > 温泉ボッチャ大会」開催! 家族で、職場で、クラスで 老若男女 3人で1チーム 優勝したのは?

温泉ボッチャ大会」開催! 家族で、職場で、クラスで 老若男女 3人で1チーム 優勝したのは?

情報通信員:佐藤みつ子 温泉ボッチャ実行委員会 (一社)伊豆高原観光オフィス(略称:IKO=アイコ)・友祥会 地域の活性化 伊東市
  • 代表者名
    実行委員長:村上祥平さん  審判部長:利岡正基さん(IKO)
  • 開催月日
    令和6年11月4日(月) 9:30~15:10
  • 開催場所
    伊東ショッピングプラザ デュオ 1階センターコート
177

趣旨・目的

 東京パラリンピックの金メダリスト杉村英孝選手にちなんだ「ボッチャ」を活用した地域活性化活動の一環。伊東温泉での「温泉ボッチャ」の普及を目指し、第1回「温泉ボッチャ大会」を」開催した。老若男女、3人1組でチームを組み17チームが参加した。

活動内容

 「温泉ボッチャ」の普及と周知を目的に開催した。メダリスト杉村選手が開会のことばで「どんな年齢の方でも、最後の最後まで楽しめるのがボッチャです」と言われたがその通りだった。最後の1球でどんでん返しがあったり、作戦負けがあったりで大盛り上がりだった。参加して楽しさが実感できた。  4チーム2ゲーム毎の予選リーグ、勝ちぬいた4チームでの決勝リーグ。優勝チームは地域の「居場所」でボッチャを楽しんでいる高齢者のチームで若者チームを破っての優勝でした。  優勝チームは11/24の「川崎市幸区ボッチャ大会」に招待されます。練習と作戦を練り、次回大会(3/16(日))開催を楽しみにしている。

活動の特徴

 第1回大会を開催できたので今後は各地域で「練習会」を重ね「ボッチャの楽しさ」を周知していく。現在は五ベントでの普及活動にはIKOの担当者が行っているが、自ら楽しみながら、イベント等でルール等を指導する人材も育成する。地域住民のボランティアで普及活動を担ってもらう。
Copyright © 2025 静岡県コミュニティづくり推進協議会 All rights reserved.