下田市 | 東伊豆町 | 河津町 | 南伊豆町 | 松崎町 | 西伊豆町 | 熱海市 | 伊東市 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
沼津市 | 三島市 | 御殿場市 | 裾野市 | 伊豆の国市 | 函南町 | 伊豆市 | 清水町 |
長泉町 | 小山町 | 富士市 | 富士宮市 | 静岡市駿河区 | 静岡市葵区 | 静岡市清水区 | 焼津市 |
藤枝市 | 島田市 | 吉田町 | 川根本町 | 牧之原市 | 御前崎市 | 菊川市 | 掛川市 |
袋井市 | 森 町 | 磐田市 | 浜松市浜北区 | 浜松市東区 | 浜松市南区 | 浜松市中区 | 浜松市西区 |
浜松市北区 | 浜松市天竜区 | 湖西市 |
新聞(号) | 市町名 | 地域活動のタイトル | 集団・グループ名 | 活動コード |
---|---|---|---|---|
139 | 東伊豆町 | ホタルの里づくり | 大川ホタル同好会 | 住民ふれあい活動 |
139 | 西伊豆町 | お祭り大好きイモニーズ | イモニーズ | 地域の活性化 |
139 | 沼津市 | 朝のラジオ体操で仲間づくり | 中央公園ラジオ体操友の会 | スポーツ・健康づくり |
139 | 沼津市 | 勇踊りの保存と継承 | 久連 勇踊り保存会 | 郷土芸能、伝統行事 |
139 | 三島市 | 守り伝えよう!三島のしゃぎり | 栄町しゃぎり部 | コミュニティまつり等イベント |
139 | 御殿場市 | まちににぎわいと活気を! | 御殿場おかみさん会 | 地域の活性化 |
139 | 裾野市 | コミュニティキッチン「わいち」オープン! | コミュニティキッチン「わいち」 | 地域の活性化 |
139 | 伊豆の国市 | 誰もが、心開いて、優しい一日を過ごせる地 | オーキッド・スギヤマ | 住民ふれあい活動 |
139 | 小山町 | 富士浅間神社例大祭 春まつり | 富士市浅間神社祭典委員会 | 郷土芸能、伝統行事 |
139 | 富士市 | 駅南福祉フェスティバル | 富士市駅南福祉推進会 | 地域福祉活動 |
139 | 富士宮 | 歌でコミュニケーション | 富士宮少年少女合唱団、ななかまど女声合唱団 | その他 |
139 | 静岡市駿河区 | 用宗港なぎさ市 | 用宗港なぎさ市実行委員会 | 地域の活性化 |
139 | 静岡市清水区 | 一人で歌うよりも、みんなで歌うほうが… | フォークグループ「クリープ」 | ボランティア活動 |
139 | 島田市 | 日本左衛門堤防草刈り作業 | 初倉郷土研究会 | 快適な生活環境の整備 |
139 | 島田市金谷 | 五和小グラウンド陣取り綱引き合戦 | コミュニティ竹下、エンジョイうしお | 住民ふれあい活動 |
139 | 吉田町 | 第5回吉田町ファミリーウォーク | 4地区合同地域教育推進協議会 | 青少年育成活動 |
139 | 吉田町 | 平成27年度通学合宿「住吉わっぱ宿」 | 住吉わっぱくらぶ | 青少年育成活動 |
139 | 川根本町 | 川根GREEN PARTY | NPO法人地球とみらいの環境基金、NPO法人かわね来風 | 自然保護・保全活動 |
139 | 川根本町 | 三ツ星オートキャンプ場感謝祭「三ツ星祭り・春」 | NPO法人かわね来風 | コミュニティ等イベント |
139 | 御前崎市 | 「花のコミュニティ」で地域を元気に | 西側秋桜会 | 地域のふれあい活動 |
139 | 菊川市 | 三つのこころ「地域に尽くす、人に尽くす、自分に尽くす」の活動 | スリーハートクラブ | 快適な生活環境の整備 |
139 | 掛川市 大東大須賀 |
戦国汁を「おもてなし」心で | 天神戦国汁の会 | 住民ふれあい活動 |
139 | 森町 | 軽トラが新鮮野菜をお届します! | Kトラで元気だそう会 | 住民ふれあい活動 |
139 | 磐田市 | 夢とロマン!郷土の歴史を紐解いて | 向笠史談会 | 地域文化活動 |
139 | 浜松市南区 | お囃子フェスタin東小 | おはやし連 | 郷土芸能、伝統行事 |
139 | 浜松市天竜区 | 読み聞かせ活動30年!意欲的に取り組む | どんぐり | 地域文化活動 |
2012年・2011年に収集した活動情報も見ることができます。
静岡県内市町村一覧へ戻る トップページに戻る